所在地
活動趣旨(定款、事業報告等)
●入会のご案内・ご寄付のお願い●
全国移動ネットの活動
役員紹介
NPO法人化までの経過
定款、事業報告等
移動サービスは、1970年代にリフトを装備した車両による車いす利用者の外出支援運動として生まれました。その後、要介護高齢者の通院送迎等などのニーズを受け、市民ボランティアのマイカーを活用した活動などへと多様化し、現在では地域生活に欠かせないサービスとして拡がりを見せています。
「特定非営利活動法人 全国移動サービスネットワーク(略称:全国移動ネット)」は、移動サービスを提供している市民活動団体等が、全国的に連携して共通の問題解決を図り、いつでも、誰でも、どこでも出かけることのできる社会の実現を目的に発足しました。
名称の「移動」には、物体を「移送」するのではなく、人が自分の意思で「移動」するという、自立した生き方を支持する意味が込められています。
身体的・精神的・経済的な理由によって公共交通機関の利用が困難な方々は数多く存在します。
私たちは、日常生活において自由に移動する権利を基本的人権の一部と考え、「移動の権利」が全ての人に平等に保障される交通システムのあり方を、全国の移動サービス団体による実践の中から提言していきます。
また、全国規模でネットワークを組み、行政や公共交通機関など移動自由な社会を目指す多くの方々と協働しながら、各地で発生する移動の問題に真摯に取り組んでいきます。
★ご入会について
全国移動ネットでは、一緒に活動してくださる方を随時募集しています。
移動(移送)サービスを実施している方、これから実施しようとしている方、このサービスについて知りたい方、一緒に活動しましょう。
私たちの活動の趣旨に賛同していただければどなたでも入会できます。現在は、福祉有償運送の実施団体を中心に、それらの団体の地域ネットワーク組織、国土交通大臣認定講習機関、移動サービスに関心をお持ちの個人、福祉・介護タクシー会社の関係者などが加盟しています。
詳細は入会ご案内ページをご覧ください。
<2019年度役員(総会出席者のみ)>
★ご寄付について
全国移動ネットは、移動困難者のニーズや諸課題を、より多くの関係者と共有し、解決に向けた活動を継続していくため、ご寄付を募っています。
全国移動ネットの趣旨や活動に賛同していただける皆さま、ぜひお力をお貸しください。
詳細は寄付募集ページをご覧ください。
●法制度などに関する調査研究および政策提言、行事開催
●移動サービスに関する相談対応、情報提供
●移動サービスの運転者研修、講師の育成
●会報・出版物・研修テキスト等の発行
●移動サービスの立ち上げ及び運営支援
●移動サービス団体によるネットワークの構築支援
●災害時移動支援の推進
役職 | 氏名 | 所属団体(選出団体) | 所在地 |
理事長 | 中根 裕 | 移動支援ネットワークちば | 千葉県 |
副理事長 | 谷口 幸生 | (社福)幹福祉会 ヘルプ協会たちかわ | 東京都 |
副理事長 | 河崎 民子 | NPO法人 かながわ福祉移動サービスネットワーク | 神奈川県 |
副理事長 | 柿久保 浩次 | NPO法人 日常生活支援ネットワーク | 大阪府 |
副理事長 | 横山 和廣 | NPO法人 移動ネットおかやま | 岡山県 |
理事 | 齊藤 光弘 | NPO法人 ホップ障害者地域生活支援センター | 北海道 |
理事 | 下川原 清美 | NPO法人 さっぽろ福祉支援ネット あいなび | 北海道 |
理事 | 岡田 直人 | NPO法人 移動サービスネットワーク北海道 | 北海道 |
理事 | 越谷 秀昭 | 青森県移送サービスネットワーク | 青森県 |
理事 | 伊藤 壽朗 | 移送サービスネットワークみやぎ | 宮城県 |
理事 | 本間 博 | やまがた福祉移動サービスネットワーク | 山形県 |
理事 | 大山 重敏 | 福島県移動サービスネットワーク | 福島県 |
理事 | 方喰 英幸 | 茨城福祉移動サービス団体連絡会 | 茨城県 |
理事 | 髙松 志津夫 | 茨城福祉移動サービス団体連絡会 | 茨城県 |
理事 | 小林 泰進 | 栃木県移送サービス連絡協議会 | 栃木県 |
理事 | 恩田 初男 | NPO法人 お互いさまネットワーク | 群馬県 |
理事 | 笹沼 和利 | 埼玉県移送サービスネットワーク | 埼玉県 |
理事 | 杉本 依子 | NPO法人 ハンディキャブ ゆづり葉 | 東京都 |
理事 | 山本 憲司 | (有)移動サポート | 東京都 |
理事 | 秋山 糸織 | NPO法人 おでかけサービス杉並 | 東京都 |
理事 | 石山 典代 | 神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会 | 神奈川県 |
理事 | 金井 信高 | (個人) | |
理事 | 川添 夏来 | 富山福祉移動サービスネットワーク | 富山県 |
理事 | 天谷 まり子 | 福井移動サービス研究会 | 福井県 |
理事 | 中谷 芳孝 | NPO法人 ぎふ市民協 | 岐阜県 |
理事 | 遠山 哲夫 | NPO法人 移動ネットあいち | 愛知県 |
理事 | 熊田 光臣 | NPO法人 たすけあい名古屋 | 愛知県 |
理事 | 大西 良太 | 伊勢まごころ | 三重県 |
理事 | 川上 善幸 | いが移動送迎連絡会 | 三重県 |
理事 | 山田 貴子 | NPO法人 NPO子どもネットワークセンター天気村 | 滋賀県 |
理事 | 石原 宏武 | NPO法人 京都運転ボランティア友の会 | 京都府 |
理事 | 遠藤 準司 | NPO法人 アクティブネットワーク | 大阪府 |
理事 | 伊良原 淳也 | NPO法人 移動送迎支援活動情報センター | 大阪府 |
理事 | 伊藤 豊 | 関西STS連絡会 | 大阪府 |
理事 | 堀河 日出男 | NPO法人 ジャスミン | 兵庫県 |
理事 | 光岡 芳晶 | とっとり移動支援ネットワーク | 鳥取県 |
理事 | 熊谷 美和子 | NPO法人 たすけあい平田 | 島根県 |
理事 | 宮本 征昭 | NPO法人 陽だまり | 広島県 |
理事 | 橋本 強 | NPO法人 移動ネット山口 | 山口県 |
理事 | 亀井 伸幸 | (個人) | 徳島県 |
理事 | 笠井 則男 | NPO法人 地域教育福祉会 花さき山 | 香川県 |
理事 | 武田 行雄 | NPO法人 えひめ福祉移動サービス支援センター | 愛媛県 |
理事 | 永井 美保 | NPO法人 さわやか高知 | 高知県 |
理事 | 江口 陽介 | さが福祉移動サービス・ネットワーク | 佐賀県 |
理事 | 小出 照幸 | 熊本外出支援ネットワーク | 熊本県 |
監事 | 佐久間 文雄 | (個人) | |
監事 | 関口 幸一 | (個人) | |
顧問 | 鎌田 実 | 東京大学名誉教授/(一財)日本自動車研究所所長 | |
政策アドバイザー | 嶋田 暁文 | 九州大学大学院法学研究院教授 | |
政策アドバイザー | 服部 真治 | (一財)医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構研究部主席研究員 兼 研究総務部次長 業務推進部特命担当 |
CANPANプロジェクトのサイト(日本財団)にて情報公開しております。 最新の定款および事業報告書等はこちらのページからご覧ください。 ・定款(2021年6月12日変更承認) ・2021年度事業報告 ・2021年度決算書類 ・2022年度事業計画および予算 過去3年間の情報、当団体の沿革は、 こちらのページからご覧ください
NPO法人ポータルサイト(東京都生活文化スポーツ局)でも情報公開されています。